東海総合指令所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東海総合指令所の意味・解説 

東海総合指令所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/07 06:03 UTC 版)

東海総合指令所(とうかいそうごうしれいじょ)は、愛知県名古屋市にある東海旅客鉄道(JR東海)東海鉄道事業本部が管轄する在来線を管理する運転指令所である。名古屋圏運行管理システム (NOA) を導入している。

歴史

脚注

注釈

  1. ^ 旧長野鉄道管理局内(民営化後は東日本旅客鉄道(JR東日本)長野支社)にJR東海の社員が常駐していた[4]
  2. ^ この両線は国鉄時代天王寺鉄道管理局の管轄だった。

出典

  1. ^ a b 「「東海総合指令所」が稼働 名古屋-中津川間のCTC化も完成」『交通新聞交通新聞社、1992年12月10日、1面。
  2. ^ a b c d e 『東海旅客鉄道20年史』東海旅客鉄道、2007年、226頁。 
  3. ^ 「高山線のCTC指令を移設 JR東海 太閤ビル内に」『交通新聞』交通新聞社、1993年2月4日、1面。
  4. ^ 『東海旅客鉄道20年史』東海旅客鉄道、2007年、227頁。 
  5. ^ 「JR東海 紀勢線、参宮線も一元化」『交通新聞』交通新聞社、2000年12月15日、1面。
  6. ^ a b c 『東海旅客鉄道20年史』東海旅客鉄道、2007年、459頁。 
  7. ^ 『JR気動車客車編成表』('08年版)ジェー・アール・アール、2008年6月20日、186頁。ISBN 978-4-88283-129-7 

関連項目

座標: 北緯35度26分44.6秒 東経137度2分20.6秒 / 北緯35.445722度 東経137.039056度 / 35.445722; 137.039056




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東海総合指令所」の関連用語

東海総合指令所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東海総合指令所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東海総合指令所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS