東日本高速道路北海道支社とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東日本高速道路北海道支社の意味・解説 

東日本高速道路北海道支社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/09 08:23 UTC 版)

東日本高速道路 北海道支社(ひがしにほんこうそくどうろ・ほっかいどうししゃ)は、東日本高速道路(NEXCO東日本)の支社の一つである。旧・日本道路公団・北海道支社の流れを汲んでいる。

支社所在地

管轄路線・管理事務所

NEXCO管轄の高速道路・有料道路のうち、北海道の路線を管轄している。

管理事務所

名称 管轄路線 所在地
室蘭管理事務所 道央自動車道大沼公園IC-登別室蘭IC 〒050-0055
北海道室蘭市崎守町316-3
(道央道室蘭ICに併設)
北広島管理事務所 道央自動車道(登別室蘭IC - 札幌南IC
道東自動車道千歳恵庭JCT-夕張IC
日高自動車道苫小牧東IC-沼ノ端西IC
〒061-1279
北海道北広島市大曲並木1丁目1-1
(道央道北広島ICに併設)
札幌管理事務所 道央自動車道(札幌南IC-美唄IC
札樽自動車道小樽IC-札幌JCT
後志自動車道余市IC-小樽JCT
〒003-0872
北海道札幌市白石区米里2条2丁目4-1
(道央道札幌JCTに併設)
旭川管理事務所 道央自動車道(美唄IC-士別剣淵IC
深川留萌自動車道深川JCT-深川西IC
〒070-0000
北海道旭川市字近文7線南1号5766-4
(道央道旭川鷹栖ICに併設)
帯広管理事務所 道東自動車道(夕張IC-本別IC本別JCT-足寄IC
帯広広尾自動車道帯広JCT-帯広JCT料金所)
〒080-0341
北海道河東郡音更町字音更西2線7-3
(道東道音更帯広ICに併設)

統廃合された管理事務所

  • 苫小牧管理事務所:北海道苫小牧市字錦岡459-8 (道央道苫小牧西ICに併設)[1]
    • 道央道登別室蘭IC-新千歳空港IC及び日高道苫小牧東IC-沼ノ端西ICを管轄。
      2021年7月1日付で廃止され、札幌管理事務所管轄区間のうち札幌南IC以南を統合し北広島管理事務所へ再編された。
  • 岩見沢管理事務所:北海道岩見沢市駒園8丁目801 (道央道岩見沢ICに併設)[2]
    • 道央道札幌IC-奈井江砂川IC間。
      2022年7月1日付で廃止され、美唄IC-奈井江砂川IC間は旭川管理事務所へ、それ以外の区間は札幌管理事務所へそれぞれ移管された。

工事事務所

名称 建設路線 所在地
札幌工事事務所 道央自動車道・札樽自動車道 リニューアル工事
札樽自動車道・後志自動車道小樽JCT
〒001-0037
北海道札幌市北区北37条西4丁目3-12 藤井ビルN37 4階
帯広工事事務所 道東自動車道 4車線化工事

道東自動車道 長流枝スマートIC
道東自動車道 新得PA・スマートIC

〒080-0013

北海道帯広市西3条南9丁目23番地 帯広経済センタービル西館 5階

統廃合された工事事務所

出典

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東日本高速道路北海道支社」の関連用語

東日本高速道路北海道支社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東日本高速道路北海道支社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東日本高速道路北海道支社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS