登別室蘭インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/25 12:37 UTC 版)
登別室蘭インターチェンジ | |
---|---|
![]()
料金所入口(2009年10月)
|
|
所属路線 | E5 道央自動車道 |
IC番号 | 17 |
料金所番号 | 05-010 |
本線標識の表記 | ![]() |
起点からの距離 | 110.6 km(札幌JCT起点) |
◄本輪西展望所 (8.4 km)
(8.1 km) 富浦PA►
|
|
接続する一般道 | ![]() 北海道道144号登別室蘭インター線 北海道道782号上登別室蘭線 |
供用開始日 | 1986年(昭和61年)10月9日 |
通行台数 | 3,752台/日(2008年6月度) |
所在地 | 〒059-0024 北海道登別市緑町3丁目 |
登別室蘭インターチェンジ(のぼりべつむろらんインターチェンジ)は、北海道登別市緑町にある道央自動車道のインターチェンジ。
歴史
- 1986年(昭和61年)10月9日 : 登別東IC - 登別室蘭IC間が開通[1]。
- 1991年(平成3年)10月25日 : 登別室蘭IC - 室蘭IC間が開通[2]。
- 2018年(平成30年)12月 : IC番号を「10」から「17」に変更[注 1]。
周辺
- 陸上自衛隊幌別駐屯地
- 登別すずらん病院
- 登別市総合体育館
- 北海道登別青嶺高等学校
- わかさいも本舗登別本店
- 登別地方高等職業訓練校
- キウシト湿原
接続する道路
料金所
- レーン数:6
入口
- レーン数:2
- ETC専用:1
- 一般:1
出口
- レーン数:4
- ETC専用:1
- 一般:3
隣
脚注
注釈
出典
- ^ “市政だより むろらん” (PDF). 室蘭市. p. 4 (1986年11月). 2015年9月13日閲覧。
- ^ “市政だより むろらん” (PDF). 室蘭市. pp. 4-5 (1991年10月). 2015年9月13日閲覧。
- ^ “2018年度『Highway Walker』北海道版 11月号(No.38) 北海道エリアマップ” (PDF). NEXCO東日本. 2019年3月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月28日閲覧。
- ^ “2018年度『Highway Walker』北海道版 12月号(No.39) 北海道エリアマップ” (PDF). NEXCO東日本. 2019年3月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月28日閲覧。
- ^ “登別・幌別 - 富岸の利便性向上へ、道道新ルート開通”. 室蘭民報 (室蘭民報社). (2014年4月2日) 2014年9月20日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 登別室蘭インターチェンジのページへのリンク