東名 (企業)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東名 (企業)の意味・解説 

東名 (企業)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/19 19:33 UTC 版)

株式会社東名
TOUMEI CO., LTD.
種類 株式会社
市場情報
東証スタンダード 4439
2019年4月3日上場
名証プレミア 4439
2019年4月3日上場
本社所在地 日本
510-0001
三重県四日市市八田二丁目1番39号[1]
設立 1997年平成9年)12月12日[1]
業種 情報・通信業
法人番号 2190001015679
事業内容 オフィス119番事業
オフィスソリューション事業
ファイナンシャル・プランニング事業[1]
代表者 山本文彦(代表取締役社長[1]
資本金 6億515万5千円[2]
売上高 連結115億1,719万円
(2020年8月期)[2]
営業利益 連結8億3578万6千円
(2020年8月期)[2]
純利益 連結6億1192万6千円
(2020年8月期)[2]
純資産 連結46億6925万6千円
(2020年8月31日現在)[2]
総資産 連結76億4761万5千円
(2020年8月31日現在)[2]
従業員数 単体308名(2020年8月31日現在)[2]
支店舗数 6店(30年3月現在)[1]
決算期 8月31日[2]
主要株主 山本文彦 56.51%
株式会社エフティグループ 8.18%
(2020年8月31日現在)[2]
主要子会社 株式会社岐阜レカム[1]
外部リンク www.toumei.co.jp
テンプレートを表示

株式会社東名(とうめい、: TOUMEI CO., LTD.[3])は三重県四日市市に本社をおく、光コラボレーション事業者である。オフィス光119の提供販売をはじめ、通信インフラのコンサルティング・ブロードバンド通信サービスの加入取次ぎなどを行う会社。

沿革

  • 1995年4月 - 国際電話加入取次などの業務を目的として三重県四日市市に東名通信を創業、東名誕生
  • 2001年9月 - 商号を株式会社東名に改称
  • 2002年4月 - 西日本電信電話株式会社と注文取次業務に関する契約締結
  • 2004年4月 - 中小零細企業向けIT支援サービスのレンタルホームページ「レン太君」を開始[4]
  • 2005年4月 - 株式会社岐阜レカムを子会社として営業を開始
  • 2008年8月 - オフィスの困ったを解決するサービスとして「オフィス119番」を開始
  • 2009年11月 - 株式会社コムズを子会社として営業を開始
  • 2015年4月 - 光コラボ 「オフィス光119」をリリース[5]
  • 2017年12月 - 会社設立20周年を迎える
  • 2018年4月 - 名古屋支店が 名古屋プライムセントラルタワー 8,9階に移転
  • 2019年4月 - 東京証券取引所マザーズ市場並びに名古屋証券取引所セントレックス市場へ上場。
  • 2020年7月 - 東京証券取引所1部並びに名古屋証券取引所1部へ指定替え。
  • 2021年9月 - 株式会社コムズを吸収合併。
  • 2022年 - 東京証券取引所プライム市場、名古屋証券取引所プレミア市場へ移行
  • 2023年10月 - 東京証券取引所における市場区分をスタンダード市場へ変更[6]

概要

オフィス光119事業

光コラボレーション事業者として、「オフィス光119」を提供している。NTT東日本・NTT西日本の提供するフレッツ光の利用者が転用手続きを行うことで、「オフィス光119」の光回線サービスを利用できる。工事不要でフレッツ光の光回線の速度・品質・電話番号が変わらず使え、光回線、プロバイダ、セキュリティ、サポート窓口、請求を一本化できる点でメリットがある。フレッツ光の利用者でなくても、新規利用も可能である。インターネットが定額使い放題のベーシックプラン、他にアドバンスプラン、スマートプランがある。光回線、プロバイダをはじめオフィスに関するあらゆるサービスに対応可能。

関連サービス

  • パソコンあっとサポート パソコン、インターネットのトラブルサポートサービス。電話サポート・リモートサポートのほか、出張サポートの利用もできる。
  • 24時間出張修理オプション 回線の故障時に24時間・365日の保守体制で対応するオプションサービス。
  • フリーWi-Fi 店舗やオフィスを、Wi-Fiスポットにすることができるサービス。
  • オフィス光電話 「オフィス光119」と合わせて利用できる、固定ひかりでんわサービス。緊急通報などへの発信も可能。
  • プロバイダ 東名のリリースする「オフィスBB119」と一緒に使用することもできる。とくに、オフィスBB119 for ビジネスのバックボーンがOCNのため、OCN for VPNと同等の品質となっている。
  • タブリード 来店客に、タブレットで電子雑誌読み放題を提供する店舗向けサービス。
  • クラウドカメラ Safie PRO セーフィー株式会社の提供する、カメラとスマホだけで使用できるクラウド録画サービスを利用できる。

オフィスソリューション事業

オフィスソリューション
ビジネスホン、セキュリティやオフィスサプライまで、ビジネスに必要な情報通信商品やサービスをトータルに提供している。
エコソリューション
取り扱い商品はLED・空調設備・冷蔵庫など、幅広いラインナップで、電気の自由化を基軸に導入プランを提案している。
ウェブソリューション
WEBサイトの制作や運用を扱っている。

ファイナンシャル・プランニング事業

複数の保険会社の商品を取り扱う来店型保険ショップ「みつばちほけん」を、愛知県を中心に展開中。

加盟団体

出典

  1. ^ a b c d e f 株式会社東名 会社概要 https://www.toumei.co.jp/company/profile/
  2. ^ a b c d e f g h i 2020年8月期有価証券報告書東名
  3. ^ 株式会社東名 定款 第1章第1条
  4. ^ 東名がHPレンタルを本格スタート http://www.chukei-news.co.jp/news/200704/20/articles_85.php 中日経済新聞2007年4月20日の記事
  5. ^ ソースネクスト株式会社 東名の光コラボに「超ホーダイ(R)」、「超ホーダイ(R) Business」、「スーパーセキュリティ」を提供 4 月1 日(水)より提供開始 https://www.sankei.com/economy/news/150401/prl1504010209-n1.html 産経ニュース2015年4月1日の記事
  6. ^ プライム市場の上場維持基準への適合に向けた計画に基づく進捗状況(変更)並びにスタンダード市場への選択申請及びスタンダード市場の上場維持基準への適合に向けた計画書(流通株式比率)及び進捗状況について東名 2023年7月13日

外部リンク


「東名 (企業)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東名 (企業)」の関連用語

東名 (企業)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東名 (企業)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東名 (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS