東ロマンス語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東ロマンス語の意味・解説 

東ロマンス語

(東ロマンス諸語 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/04/05 16:28 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

東ロマンス語(ひがしロマンスご、: Eastern Romance languages)はロマンス諸語の分類例の一つで、イタロ・西ロマンス語と対を成す概念である。

イタリア標準語及びイタリア南部の言語、そしてルーマニア語を含む[1]ルーマニアモルドバは、属州ダキアの歴史から生じたロマンス語の飛び地である。スラブ諸語など他系統の言語に囲まれ、また現在ではギリシャ正教を受容するなど、他のロマンス語圏と比較して特異な状態にある。

ラ・スペツィア=リミニ線の東側の言語であり、標準イタリア語とルーマニア語は、複数形の表現が共通している。

種類

出典

  1. ^ フランス語学概説(三恵社)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東ロマンス語」の関連用語

東ロマンス語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東ロマンス語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東ロマンス語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS