本系図とは? わかりやすく解説

本系図

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 06:58 UTC 版)

海部氏系図」の記事における「本系図」の解説

「本系図」は、現存する日本古系図としては、同じく国宝である『円珍俗姓系図』(「智証大師関係文書典籍」の1つで、「和気氏系図」とも呼ばれる)に次ぐもので、竪系図形式を採っていることから、系図古態を最もよく伝え稀有遺品とされている。 体裁楮紙5縦に継ぎ足した、幅25.7cm、長さ228.5cmの巻子仕立てで、中央に「丹後国与謝郡従四位下籠名神従元于今所斎奉祝奉仕海部直等之氏」と標記し、以下淡墨による罫1線を引いてその上に神名人名記しているが、その上に丹後国印」と彫られ方印を押しており(その数は28顆に及ぶ)、丹後国庁に提出され、その認可受けたのであることが分かる。 また成立年代については、標記中に従四位下籠名神」とあることから、籠神社が「従四位下」であった期間、すなわち貞観13年871年6月8日上限とし、元慶元年877年12月14日下限とするが、下述「勘注系図」の注記にも貞観年中(859-77年)の成立とある。作者当時当主である第33世(以下、世数は「勘注系図」による)海部直稲雄であると見られている。

※この「本系図」の解説は、「海部氏系図」の解説の一部です。
「本系図」を含む「海部氏系図」の記事については、「海部氏系図」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「本系図」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「本系図」の関連用語

本系図のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



本系図のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの海部氏系図 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS