望の知人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/23 08:27 UTC 版)
「さよなら絶望先生の登場人物」の記事における「望の知人」の解説
一旧(いっきゅう) 声:杉田智和 五十話に登場した、望の小学校(私立蔵井沢蓮旦小学校)時代の旧友。しかし実際は入学の日に出会い、その日だけ親しかった「1日友」だった。本名や職業は不明で、「一旧」は五十一話で風浦がつけた後付けの名前。自他共に認める「旧道楽」で、「旧」なものを愛して止まない。初登場時は呼び名すらなかったが、その後レギュラー化し、普通に望と友達付き合いをしている。旧ネタ以外にも脈絡なく唐突に登場したり、時に損な役回りも務めたりと柔軟な性質のキャラになっている。かつては最強のキックボクサーであったという。 尾吐菜梨(おと なり) 声:野中藍 三十五話から登場した、望の(かつての)家の隣に住む女子大生。料理をおすそわけするなどして望を応援している。望は彼女が好きなようで、望の部屋には彼女の写真が飾られている。長らく「隣の女子大生」と呼ばれていたが、二百二十話で名前が判明した。しかし正体は風浦の変装で、「尾吐菜梨」も風浦のP.N.のひとつかもしれない。根津、丸内とともにアイドルグループ「AKaBane84」のメンバー。 リー・仲直(リー・なかなお) 声:寺島拓篤 五十二話で「後々仲間になることが前提の敵」という少年誌にありがちなキャラクターとして登場。秘密結社暗黒志士団第七代団長で絶望拳の継承者との設定だが、ストーリーには全く反映されない出落ちキャラクター。初登場後「(出番は)もう無いと思います」と望に言われてしまったが、その後も何度か登場している。
※この「望の知人」の解説は、「さよなら絶望先生の登場人物」の解説の一部です。
「望の知人」を含む「さよなら絶望先生の登場人物」の記事については、「さよなら絶望先生の登場人物」の概要を参照ください。
- 望の知人のページへのリンク