月光怪獣キララとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 月光怪獣キララの意味・解説 

月光怪獣 キララ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/24 07:27 UTC 版)

ウルトラマンレオの登場怪獣」の記事における「月光怪獣 キララ」の解説

第32話さようなかぐや姫」に登場見た目怪獣だが、月族の一員人間言葉話せる十五夜に月族の王女弥生迎えに来る。キララによると、弥生の命を狙う反逆勢力との15年間もの戦いにようやく勝利し地球避難させていた弥生迎えに来たという。半年ほど前から弥生テレパシー送っていたが真意届かず弥生守ろうとするレオMACと戦うことになる。腹部からの発光目くらまし光)で天変地異起こしたり、怒ると頭部火山噴火して白いガス出したり、口から火花放射したりする。体を丸めた回転攻撃繰り出すウルトラマント攻撃封じられ、月が見えなくなって弱まるが、弥生が自らの運命受け入れたため、戦闘中断して弥生と共に月へ帰っていった。 声:渡部猛ノンクレジットデザイン大澤哲三。デザインモチーフは月面クレーターデザイン画では球体展開し内側マグマ露出して怪獣の姿になるというギミックであったが、造形では露出した内側ディテールオミットされ、ボディ中央の黄色い円の意匠や胸の配色にその名残りとどめられ、普通の怪獣フォルム造形された。 放送当時に『小学一年生』に連載され一峰大二漫画版では、ウリンガの姿で登場している。

※この「月光怪獣 キララ」の解説は、「ウルトラマンレオの登場怪獣」の解説の一部です。
「月光怪獣 キララ」を含む「ウルトラマンレオの登場怪獣」の記事については、「ウルトラマンレオの登場怪獣」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「月光怪獣キララ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「月光怪獣キララ」の関連用語

月光怪獣キララのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



月光怪獣キララのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウルトラマンレオの登場怪獣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS