旭川ヒーロープロジェクトとカムイエース誕生の経緯
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/06/20 04:05 UTC 版)
「カムイエース」の記事における「旭川ヒーロープロジェクトとカムイエース誕生の経緯」の解説
“郷土を愛するご当地ヒーローの活躍で旭川に活気と賑わいを、 この街の未来を担う子供達には夢を持つ事の大切さ素晴らしさを伝えよう! 一人では出来ない事も同じ想いを持つ仲間となら出来る筈” こうした想いを持つ市民有志が集い『旭川ヒーロープロジェクト』略称A・H・P を結成。次代を担うこの街の若い世代には未来への希望を、大人や街に訪れる人々には旭川の素晴らしさを再確認して貰えるようにと、地域に根差した旭川初のご当地ヒーロー「援神翔臨カムイエース」を産み出し、純粋な市民活動団体として2011年より地元イベントを中心に活動を開始。地道な活動により徐々に認知度を上げ、2015年6月24日には北海道のご当地ヒーロー初となるプロ野球公式戦始球式を、地元「スタルヒン球場」で行われた日ハムvsロッテ戦において務め上げ、同年11月には千葉市中央区に在る「ハーバーシティ蘇我」各施設で開催された日本最大のローカルヒーローイベント「日本ローカルヒーロー祭2015」に最北の地から参戦した。翌2016年2月には札幌市つどーむにて行われたNHK BSプレミアム番組「ワラッチャオ!」の公開収録イベント内コーナー「なりきり歌合戦」に於いて自身初となる歌唱を披露。思い掛けない熱唱に出演者や観覧客がどよめいた。披露した曲は北海道を代表するGLAYの名曲「HOWEVER」である。同年3月には全国のご当地ヒーローから聖地の一つとして認知れている、長野県下條村のご当地ヒーローイベント「道の駅信濃路下條お客様感謝デー2016 ローカルヒーロー大合戦!」にも初参戦を果たした。
※この「旭川ヒーロープロジェクトとカムイエース誕生の経緯」の解説は、「カムイエース」の解説の一部です。
「旭川ヒーロープロジェクトとカムイエース誕生の経緯」を含む「カムイエース」の記事については、「カムイエース」の概要を参照ください。
- 旭川ヒーロープロジェクトとカムイエース誕生の経緯のページへのリンク