旧谷口家住宅(旧所在 福井県武生市横市町)
| 名称: | 旧谷口家住宅(旧所在 福井県武生市横市町) |
| ふりがな: | きゅうたにぐちけじゅうたく |
| 名称(棟): | |
| 名称(ふりがな): | |
| 番号: | 2016 |
| 種別1: | 近世以前/民家 |
| 国宝重文区分: | 重要文化財 |
| 指定年月日: | 1977.01.28(昭和52.01.28) |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 代表都道府県: | 福井県 |
| 都道府県: | 福井県越前市余川町25-17越前の里味真野苑内 |
| 所有者名: | 武生市 |
| 指定基準: | |
| 管理団体名: | |
| 管理団体住所: | |
| 管理団体指定年月日: | |
| 構造形式: | 桁行13.2m、梁間9.4m、南面突出部 桁行2.9m、梁間8.0m、 北面突出部 桁行5.5m、梁間8.9m、入母屋造、茅葺、 四面下屋及び庇付、桟瓦葺 |
| 時代区分: | 江戸後期 |
| 年代: | 文化6頃(1809頃) |
| 解説文: | 越前西部に位置する農家。 前後に角屋を設け、横T字型の平面になる。この地方特有の角屋形式の民家のうち 最も発達したもので、 西端に前から後ろまで六室を並べた部屋割や、上段、仏間の構えなどに特色がある。 |
- 旧谷口家住宅のページへのリンク