旧諸戸家住宅(三重県)
旧諸戸家住宅(三重県桑名市)
| 名称: | 旧諸戸家住宅(三重県桑名市) | 
| ふりがな: | きゅううもろとけじゅうたく | 
| 名称(棟): | 洋館 | 
| 名称(ふりがな): | ようかん | 
| 番号: | 2340 | 
| 種別1: | 近代/住居 | 
| 国宝重文区分: | 重要文化財 | 
| 指定年月日: | 1997.12.03(平成9.12.03) | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 代表都道府県: | 三重県 | 
| 都道府県: | 三重県桑名市大字桑名字鷹場663-5 | 
| 所有者名: | 桑名市 | 
| 指定基準: | (五)流派的又は地方的特色において顕著なもの | 
| 管理団体名: | |
| 管理団体住所: | |
| 管理団体指定年月日: | |
| 構造形式: | 木造、建築面積219.45m2、二階建、塔屋付、スレート及び銅板葺 | 
| 時代区分: | 大正 | 
| 年代: | 大正2(1913) | 
| 解説文: | 19世紀中頃から桑名で活動した豪商諸戸家が大正初期に建設した邸宅。洋館が大正2年、和館が大正元年の建築で、洋館の設計は英国人ジョサイア・コンドルによるものである。洋館と和館がそろって残り、両者が直線上に接続する配置に特徴があり東海西部地方において本格的洋館を備えた代表的邸宅として貴重である。 | 
- 旧諸戸家住宅のページへのリンク

 
                             
                    




