旧第四銀行村上支店長住宅主屋
名称: | 旧第四銀行村上支店長住宅主屋 |
ふりがな: | きゅうだいよんぎんこうむらかみしてんちょうじゅうたくしゅおく |
登録番号: | 15 - 0144 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積108㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和11 |
代表都道府県: | 新潟県 |
所在地: | 新潟県村上市小町1358-2 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 村上信用組合理事長宅として建設。たちの高い入母屋造,桟瓦葺の木造2階建,起り破風車寄玄関付,外部簓子下見の和風住宅で,内部は黒柿等の銘木を用い,床飾りや建具も凝った造作になる。棟札から菅原建吉の設計,大工棟梁飯田文次郎が判明している。 |
- 旧第四銀行村上支店長住宅主屋のページへのリンク