深山変電所本館(旧椋梨川発電所本館)
名称: | 深山変電所本館(旧椋梨川発電所本館) |
ふりがな: | みやまへんでんしょほんかん(きゅうむくなしがわはつでんしょほんかん) |
登録番号: | 34 - 0083 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 石造平屋建、スレート葺、建築面積200㎡ |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正7年 |
代表都道府県: | 広島県 |
所在地: | 広島県東広島市河内町中河内字外屋山12-3 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 広島県近代化遺産総合調査(1998) |
施工者: | |
解説文: | 市東部を流れる椋梨川沿いに建つ。桁行20m,梁間10m,切妻造,平入の石造平屋建。小屋組はキングポストトラス。壁面を瘤出仕上げの花崗岩布積で築き,四周に配した半円アーチ形開口部の間に控壁を付ける。重厚なつくりの洋風建築で山間部の近代化を表す。 |
- 深山変電所本館のページへのリンク