石岡第二発電所本館
名称: | 石岡第二発電所本館 |
ふりがな: | いしおかだいにはつでんしょほんかん |
登録番号: | 08 - 0218 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 鉄筋コンクリート造平屋建、鉄板葺、建築面積175㎡ |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正2 |
代表都道府県: | 茨城県 |
所在地: | 北茨城市中郷町石岡69-1 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 大北川に面する敷地に,川と平行して建つ。桁行18m,梁間10m,切妻造で,小屋組はフィンクトラスとする。上部欠円アーチ形の大窓を平側に連続させリズム感のある立面とし,妻には特徴のある丸窓をあしらう。我が国初期の鉄筋コンクリート造建築物。 |
建築物: | 深山変電所本館 清水町配水塔資料館旧第3源井上屋 熊本市水道記念館 石岡第二発電所本館 神戸市水の科学博物館 福岡第一発電所 米内浄水場1号ろ過池調整室 |
- 石岡第二発電所本館のページへのリンク