深田家住宅主屋
| 名称: | 深田家住宅主屋 |
| ふりがな: | ふかだけじゅうたくしゅおく |
| 登録番号: | 25 - 0036 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造2階建,瓦葺,建築面積156㎡ |
| 時代区分: | 昭和前 |
| 年代: | 昭和4 |
| 代表都道府県: | 滋賀県 |
| 所在地: | 滋賀県神崎郡能登川町大字能登川606 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | 滋賀県近代和風建築総合調査 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 街道からの外観は一般的な町屋の造りであるが,モダンなプロポーション感覚を見せる。階下の間取りは一般的であるが,階上の各部屋はそれぞれ意匠を変えて趣向を凝らし,大広間はむくり格天井や蝙蝠型の下地窓などを随所に配し数寄屋空間をつくりあげている。 |
- 深田家住宅主屋のページへのリンク