旧四倉銀行
| 名称: | 旧四倉銀行 |
| ふりがな: | きゅうよつくらぎんこう |
| 登録番号: | 07 - 0083 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 鉄筋コンクリート造2階建、建築面積130㎡、塔屋付 |
| 時代区分: | 大正 |
| 年代: | 大正15年/平成15年改修 |
| 代表都道府県: | 福島県 |
| 所在地: | 福島県いわき市四倉町字東4-28 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | 四倉銀行は四倉港築港工事開始に伴い、漁港振興のための銀行として設立。 施工は地元の堀江工業株式会社。 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 間口9.9m、奥行15m規模の、鉄筋コンクリート造2階建で、通りに西面して建つ。正面のペディメントやエントランスの両脇のドリス式円柱、四倉の「Y」をモチーフとした瀟洒なレリーフなど、意欲的な意匠がみられる。四倉町のランドマークとして親しまれる。 |
- 旧四倉銀行のページへのリンク