旧コリンズとは? わかりやすく解説

旧コリンズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 05:47 UTC 版)

ハーパーコリンズ」の記事における「旧コリンズ」の解説

コリンズは元々はスコットランド印刷会社で、1819年グラスゴー長老派教会教師ウィリアム・コリンズが、同じくグラスゴーTron Church聖職者トーマス・チャーマーズの弟チャールズ・チャーマーズと共に創設した創業当時には幾多の困難があり。1825年にはチャールズ・チャーマーズが会社残して亡くなった1841年には聖書印刷成功収めコリンズ息子グラスゴー市長となったウィリアム・コリンズ(父と同名)が1848年同社宗教教育関連本に特化した出版社とした。1868年には社名William Collins, Sons and Co Ltd. とした。 当初宗教関係教育関係本の出版中心だったが、他の分野出版も手がけていった1917年には小説出版始めた例えば、アガサ・クリスティ小説初期の6作を除いた全作品出版している。C・S・ルイス作品出版権獲得すると、宗教出版インプリントとして Fount を創設したコリンズ若者向け多数の本を出版するようになり、総合的な出版社となっていった。1970年代後半には、アメリカジュブナイル小説シリーズである Hardy BoysNancy Drew シリーズイギリス出版した。これらは当初アメリカで判型踏襲してダイジェスト判(約19×14cm)のハードカバー出版された。すぐにインプリントである Armada Booksペーパーバック版出版したが、アメリカで順序とは異な順序出版したArmada Books は他にも Three Investigators、Biggles、Billy Bunter、くまのパディントンといった類似のシリーズ出版しイーニッド・ブライトン、Malcolm Saville、Diana Pullein-Thompson といった著名な作家作品出版した1989年ルパート・マードックニューズ・コープコリンズ買収した

※この「旧コリンズ」の解説は、「ハーパーコリンズ」の解説の一部です。
「旧コリンズ」を含む「ハーパーコリンズ」の記事については、「ハーパーコリンズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「旧コリンズ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「旧コリンズ」の関連用語

旧コリンズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



旧コリンズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのハーパーコリンズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS