日本での各種指標
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 21:38 UTC 版)
産駒の獲得賞金の合計値によるランキング(中央+地方、平地+障害) 年和暦総合BMS備考1977 昭和52 248位 この年から産駒が競走年齢に達する 1978 昭和53 094位 817位 1979 昭和54 048位 535位 1980 昭和55 024位 455位 1981 昭和56 033位 410位 1982 昭和57 008位 326位 ※中央競馬単独での総合6位。フランスでBMS1位 1983 昭和58 028位 197位 1984 昭和59 037位 103位 1985 昭和60 085位 085位 1986 昭和61 129位 039位 1987 昭和62 095位 033位 1988 昭和63 134位 019位 1989 平成01 110位 023位 1990 平成02 188位 015位 1991 平成03 303位 019位 1992 平成04 457位 020位 1993 平成05 706位 025位 この年を最後に中央競馬での産駒がいなくなる 1994 平成06 878位 013位 産駒の現役競走馬がいなくなる 1995 平成07 021位 1996 平成08 030位 1997 平成09 052位 1998 平成10 077位 1999 平成11 092位 2000 平成12 168位 ※以降割愛 通算のアーニングインデックスは0.90(コンパラブルインデックスは1.15)
※この「日本での各種指標」の解説は、「ボールドリック」の解説の一部です。
「日本での各種指標」を含む「ボールドリック」の記事については、「ボールドリック」の概要を参照ください。
- 日本での各種指標のページへのリンク