斎藤家住宅土蔵
| 名称: | 斎藤家住宅土蔵 | 
| ふりがな: | さいとうけじゅうたくどぞう | 
| 登録番号: | 15 - 0047 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積59㎡ | 
| 時代区分: | 江戸 | 
| 年代: | 江戸後期/弘化2(1845)移築 | 
| 代表都道府県: | 新潟県 | 
| 所在地: | 新潟県新潟市中央区関屋本村町1-148-1 | 
| 登録基準: | 再現することが容易でないもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 敷地最奥,主屋の北西側に建つ土蔵は,弘化2年頃に亀田町の堀家のものを移築したと伝える。切妻造・桟瓦葺で置き屋根式とし,2階建で両側面に各階の窓を設け,外壁は漆喰塗とする。保存状態も良好で,江戸期の土蔵形式をよく伝えている。 | 
齋藤家住宅土蔵
- 斎藤家住宅土蔵のページへのリンク

 
                             
                    


