文字の割り当てとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 文字の割り当ての意味・解説 

文字の割り当て

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/05 14:30 UTC 版)

2タッチ入力」の記事における「文字の割り当て」の解説

この節には、一部コンピュータ閲覧ソフト表示できない文字半角カタカナ)が含まれています(詳細)。 基本的な文字割り当て概ね以下の表のとおりである。ただし、機種メーカー)によっては多少異なっている場合もあるため、詳細各機種取扱説明書参照のこと。 2タッチ入力漢字ひらがな入力モード全角大文字) 2 目12345678901目1あ い う え お A B C D E 2か き く け こ F G H I J 3さ し す せ そ K L MO 4た ち つ て と P Q R S T 5な に ぬ ね の U V W X Y 6は ひ ふ へ ほ Z ? ! - / 7ま み む め も ¥ & 機 機 機 8や ( ゆ ) よ * # 機 機 9ら り る れ ろ 1 2 3 4 5 0わ を ん ゛ ゜ 6 7 8 9ニコタッチ方式漢字ひらがな入力モード全角大文字) 2 目12345678901目1あ い う え お . ‐ @ _ 1 2か き く け こ a b c 2 3さ し す せ そ d e f 3 4た ち つ て と っ g h i 4 5な に ぬ ね の j k l 5 6は ひ ふ へ ほ m n o 6 7ま み む め も p q r s 7 8や ゆ よ ゃ ゅ ょ t u v 8 9ら り る れ ろ w x y z 9 0わ を ん 、 。 ー ・ ! ?ニコタッチ方式漢字ひらがな入力モード全角小文字) 2 目12345678901目1ぁ ぃ ぅ ぇ ぉ 2ヵ ヶ A B C 3 D E F 4 っ つ G H I 5 J K L 6 M N O 7 P Q R S 8ゃ ゅ ょ や ゆ よ T U V 9 W X Y Z 0ゎ ニコタッチ方式カタカナ入力モード半角大文字) 2 目12345678901目1ア イ ウ エ オ . - @ _ 1 2カ キケ コ a b c 2 3サ シ ス セ ソ d e f 3 4タ チ ツ テ ト ッ g h i 4 5ナ ニネ ノ j k l 5 6ハ ヒ フ ヘ ホ m n o 6 7マ ミ ム メ モ p q r s 7 8ヤ ユ ヨ ャ ュ ョ t u v 8 9ラ リ ル レ ロ w x y z 9 0ワ ヲ ン 、 。 ー ・ ! ? 0 ニコタッチ方式カタカナ入力モード半角小文字) 2 目12345678901目1ァ ィ ゥ ェ ォ 2 A B C 3 D E F 4 ッ ツ G H I 5 J K L 6 M N O 7 P Q R S 8ャ ュ ョ ヤ ユ ヨ T U V 9 W X Y Z 0 表中、表記がない箇所全角ないし半角空白文字、「機」はそれぞれ機種メーカー)により異なることを示す。

※この「文字の割り当て」の解説は、「2タッチ入力」の解説の一部です。
「文字の割り当て」を含む「2タッチ入力」の記事については、「2タッチ入力」の概要を参照ください。


文字の割り当て

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/09 07:11 UTC 版)

グリッド・ロケーター」の記事における「文字の割り当て」の解説

フィールド1文字目は経度から決められる西経180度を基準として20度ずつ東向き区切りそれぞれの区域に対して順番にA〜Rの18文字割り当てる。 2文字目は緯度から決められる南緯90度基準として10度ずつ北向き区切りそれぞれの区域に対して順番にA〜Rの18文字割り当てるスクエア3文字目は経度から決められる一つフィールド西端境界基準として2度ずつ東向き区切りそれぞれの区域に対して順番に0〜9の数字を割り当てる。 4文字目は緯度から決められる一つフィールド南端境界基準として1度ずつ北向き区切りそれぞれの区域に対して順番に0〜9の数字を割り当てる。 サブスクエア5文字目は経度から決められる一つスクエア西端境界基準として5分ずつ東向き区切りそれぞれの区域に対して順番にA〜Xの24文字割り当てる。 6文字目は緯度から決められる一つスクエア南端境界基準として2.5分ずつ北向き区切りそれぞれの区域に対して順番にA〜Xの24文字割り当てる

※この「文字の割り当て」の解説は、「グリッド・ロケーター」の解説の一部です。
「文字の割り当て」を含む「グリッド・ロケーター」の記事については、「グリッド・ロケーター」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「文字の割り当て」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「文字の割り当て」の関連用語

文字の割り当てのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



文字の割り当てのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの2タッチ入力 (改訂履歴)、グリッド・ロケーター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS