戦後の逸話
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 15:02 UTC 版)
北海道に駐屯する陸上自衛隊第11旅団隷下第11戦車隊は、占守島の戦いにおける陸軍戦車第11連隊(通称:士魂部隊)の奮戦と活躍を顕彰し、その精神の伝統を継承する意味で、「士魂戦車大隊」と自ら称している他、部隊マークとして装備の74式戦車、90式戦車の砲塔側面に「士魂」の二文字を描き、その名を今なお受け継いでいる。 ロシア連邦の団体「ロシア探索運動」サハリン支部が、島内で両軍兵士の遺骨を発掘・収集している。日本兵と判明した場合は、遺族へ送っている。
※この「戦後の逸話」の解説は、「占守島の戦い」の解説の一部です。
「戦後の逸話」を含む「占守島の戦い」の記事については、「占守島の戦い」の概要を参照ください。
- 戦後の逸話のページへのリンク