成分・栄養素
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 23:24 UTC 版)
シナリンという成分が含まれていて、古くからヨーロッパでは薬効が高い野菜として知られている。血中コレステロールや中性脂肪を減少させ、肝機能を高める効果が期待されている。葉にシナリンを含み、肝臓の解毒に効果がある。シナリンには味蕾の甘味受容体の働きを阻害し、アーティチョークを食べたあとに食べるものの味をなんでも甘く感じさせてしまう働きがある。そのため、アーティチョークに上質なワインは合わないとされている。 カリウムが多いため、利尿作用や体内の余分な塩分を排出する効果があり、カルシウム、食物繊維も豊富に含まれる。 なお、放屁の回数と臭いを抑える効果があるとされる。しかし一方で含有するイヌリンが放屁の回数を増やすという報告もある。
※この「成分・栄養素」の解説は、「アーティチョーク」の解説の一部です。
「成分・栄養素」を含む「アーティチョーク」の記事については、「アーティチョーク」の概要を参照ください。
- 成分・栄養素のページへのリンク