成分・栄養価
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 14:32 UTC 版)
糖度は11 - 14%程度で、糖分としてはショ糖、果糖、ソルビトール、ブドウ糖(多い順)を含む。酸度は0.1%程度で、リンゴ酸やクエン酸などである。 和梨・洋梨ともに果物としてはビタミンをほとんど含まず、栄養学的な価値は高くない。 水分 果物の多くがそうであるように、ナシのほとんどは水分である。可食部100gあたり88g。 食物繊維 可食部100gあたり0.9g。 カリウム 血液中のナトリウムイオンの増加を防ぎ、高血圧などに良い。可食部100gあたり140mg。 ソルビトール 甘く冷涼感のある糖アルコール。のどの消炎に効果がある。洋なしではこれによって追熟が起きる。 アスパラギン酸 アミノ酸の一種。疲労回復効果がある。 プロテアーゼ(タンパク質分解酵素) 消化を助けたり、肉料理において肉を柔らかくしたりする効果がある。
※この「成分・栄養価」の解説は、「ナシ」の解説の一部です。
「成分・栄養価」を含む「ナシ」の記事については、「ナシ」の概要を参照ください。
- 成分・栄養価のページへのリンク