律子と特に親しい人たち
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 17:38 UTC 版)
「極道の妻たち 地獄の道づれ」の記事における「律子と特に親しい人たち」の解説
掛川亮平 演 - 宅麻伸(友情出演) 律子の夫で山背組若頭兼組長代行。山背組傘下の掛川組組長。山背組全体で5,000人の組員がおり、掛川組としては約300人の組員を抱える。組員からは、ヤクザにしては誠実で筋の通った人格を評価されている。これまで他の組を頼らず自分たちの力だけで組を維持しており、組の会社の金回りも順調な状態。逮捕後は律子との面会を通じて組の状況などを聞いたり妻に指示を出すようになる。 池内美智留 演 - 雛形あきこ 池内の妻。夫より二回り近く年下。夫や組の将来のことを真剣に考えているが、短気で喧嘩っ早い性格。槙子とはお互いに将来の山背組組長を狙う夫を持つ妻同士としてライバル視している。池内の死に千田が関わっていることを疑い、彼や槙子のことを調べ始める。 柿田リュウ 演 - 江波杏子 山背組の先代である三代目霊代(組長の妻)。現在山背組には組長がいない状態だが周りから“本家の姐さん”と呼ばれ、威厳がありながらも組員妻たちから慕われている。夫亡き後は、趣味の茶道を楽しんだり時々山背組の妻たちの寄合いを開くなど悠々自適に過ごしている。貧しかった結婚当初に夫からもらった安い指輪を現在でも大事にしている。その後開かれた山背組最高幹部会に現れる。 熊谷忠夫 演 - 西岡徳馬 元刑事。以前から律子や掛川に小遣いをせびりに来ており、掛川からは“ダニくま”と少々嫌われているが、彼女からは“熊さん”と慕われている。右頬に大きな切り傷がある。現在は刑事の経験を生かして律子たちに頼まれて色々と独自に調査している。飲んだくれを自認しており、いつも洋酒の入ったスキットルを携帯している。
※この「律子と特に親しい人たち」の解説は、「極道の妻たち 地獄の道づれ」の解説の一部です。
「律子と特に親しい人たち」を含む「極道の妻たち 地獄の道づれ」の記事については、「極道の妻たち 地獄の道づれ」の概要を参照ください。
- 律子と特に親しい人たちのページへのリンク