律之助像とは? わかりやすく解説

律之助像

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/13 08:24 UTC 版)

田村律之助」の記事における「律之助像」の解説

麓から太平山神社へ至る長い石段あじさい坂)の途中に律之助の石像胸像)がある。この石像1951年昭和26年)に律之助と縁のある農業団体ビール会社日本麦酒朝日麦酒麒麟麦酒)、ビール酒造組合ビール栽培団体下都賀郡麦酒耕作組合連合会、各町村麦酒耕作組合)が立てたものであり、故郷水代を見つめる向き立っている。像の制作者水代村布施木石材店である。除幕式には、律之助の長男水代村長として出席し栃木県知事小平重吉ビール会社代表らも参加した初代の像は律之助が亡くなってちょうど3年となる1935年昭和10年12月15日太平山六角堂前で除幕された、栃木市出身彫刻家鈴木賢二の手掛けた銅像全身像)であった鈴木プロレタリア運動家として側面があり、地主の律之助とは対照的であるが、田村家鈴木家親しく交流していた。農会栃木県農会、各郡市農会)やビール栽培団体下都賀郡下の各市町村ビール耕作組合)、畜産購買販売利用組合らが発起人となって設置したが、第二次世界大戦中金属類回収令供出され台座だけが残った田村家には、この律之助像のミニチュア版と思われる鈴木制作した像が残っている。後述田村律之助顕彰会では、初代の像の再建構想持っている

※この「律之助像」の解説は、「田村律之助」の解説の一部です。
「律之助像」を含む「田村律之助」の記事については、「田村律之助」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「律之助像」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「律之助像」の関連用語

律之助像のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



律之助像のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの田村律之助 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS