広島県道376号立花池田線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/19 02:24 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2025年7月)
|
一般県道 | |
---|---|
広島県道376号 立花池田線 一般県道 立花池田線 |
|
路線延長 | 6.1 km |
制定年 | 1978年(昭和53年) |
起点 | 広島県尾道市向島町立花【北緯34度21分38.6秒 東経133度12分9.7秒 / 北緯34.360722度 東経133.202694度】 |
終点 | 広島県尾道市向島町【 北緯34度23分57.1秒 東経133度12分19.6秒 / 北緯34.399194度 東経133.205444度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
広島県道377号向島循環線
![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
広島県道376号立花池田線(ひろしまけんどう376ごう たちばないけだせん)は、広島県尾道市を通る一般県道である。
概要
向島を南北に横断する唯一の県道。当初は広島県道立花川尻線といい、西瀬戸自動車道(瀬戸内しまなみ海道)向島IC東側で国道317号に出る経路をとっていたが、1978年(昭和53年)11月14日広島県告示第1,023号で現行の路線名称および経路に変更された。全線1.5 - 2車線である。
路線データ
- 起点:尾道市向島町立花(広島県道377号向島循環線交点)
- 終点:尾道市向島町(東西橋交差点、国道317号交点)
- 総延長:約6.1 km
歴史
1978年(昭和53年)11月14日 -広島県告示第1,023号により路線認定。
地理
通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 交差する場所 | |
---|---|---|
広島県道377号向島循環線 | 向島町立花 | 起点 |
国道317号 広島県道377号向島循環線 重複 |
向島町 | 東西橋交差点 / 終点 |
沿線
関連項目
固有名詞の分類
広島県道 |
広島県道239号加計停車場線 広島県道423号原谷神石線 広島県道376号立花池田線 広島県道321号金屋壬生線 広島県道356号豊浜蒲刈線 |
- 広島県道376号立花池田線のページへのリンク