広島県道430号糸井塩町線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/09 09:37 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2023年9月)
|
広島県道430号糸井塩町線(ひろしまけんどう430ごう いといしおまちせん)は三次市糸井町と三次市塩町を結ぶ一般県道である。
概要
路線データ
- 起点:三次市糸井町(国道375号交点)
- 終点:三次市塩町・塩町交差点(国道184号・広島県道431号和知塩町線交点)
- 総延長:5.2km
路線状況
三次市大田幸町内の一部と終点付近に狭隘箇所がある。
地理
通過する自治体
- 三次市
接続道路
- 国道375号(三次市糸井町〔起点〕)
- 広島県道225号塩町停車場線(三次市塩町)
- 国道184号・広島県道431号和知塩町線(三次市塩町・塩町交差点〔終点〕)
沿線の主要施設
- 広島県立三次青陵高等学校 - 旧:広島県立三次工業高等学校。
- JR芸備線・福塩線 塩町駅
関連項目
固有名詞の分類
- 広島県道430号糸井塩町線のページへのリンク