広島県道279号広仁方停車場線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/13 09:16 UTC 版)
Jump to navigation Jump to search一般県道 | |
---|---|
広島県道279号広仁方停車場線 (ひろ にがたていしゃじょうせん) |
|
路線延長 | ??.? km |
制定年 | 1968年 |
起点 | 広島県呉市広中町 広交差点 |
終点 | 広島県呉市仁方本町2丁目 JR呉線仁方駅前広場 |
接続する 主な道路 (記法) |
記事参照 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■ウィキプロジェクト 道路 |
広島県道279号広仁方停車場線(ひろしまけんどう279ごう ひろにがたていしゃじょうせん)は呉市広中町とJR呉線仁方駅を海岸沿いに結ぶ一般県道である。
概要
路線データ
- 本線:google マップ
- 起点:呉市広中町・広交差点(国道185号・国道375号・広島県道66号呉環状線(国道185号・国道375号重用)交点)
- 終点:呉市仁方本町2丁目・JR呉線仁方駅前広場[1]
- 総延長:
- 実延長:8.867km[2]
- 認定:1968年(昭和43年)7月23日[2]
沿革
地理
通過する自治体
- 呉市
接続道路
- 国道185号・国道375号・広島県道66号呉環状線(国道185号・国道375号重用)(呉市広中町・広交差点〔起点〕)
- 広島県道261号仁方港線(呉市仁方桟橋通 - 呉市仁方本町2丁目間で重用)
沿線の主要施設
- 王子製紙 呉工場
- JR呉線 仁方駅
呉市広中町(起点) - 呉市広長浜2丁目間には1967年(昭和42年)12月まで路面電車(呉市交通局経営)が走っていた。
脚注
- ^ 北口
- ^ a b c 広島県 - 広島県の道路現況についてより
関連項目
固有名詞の分類
広島県道 |
広島県道75号三原竹原線 広島県道461号白砂玖島線 広島県道279号広仁方停車場線 広島県道179号下北甲田線 広島県道433号穴笠三次線 |
- 広島県道279号広仁方停車場線のページへのリンク