広島県道202号大竹停車場線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/04 13:33 UTC 版)
一般県道 | |
---|---|
広島県道202号 大竹停車場線 一般県道 大竹停車場線 |
|
路線延長 | 516 m |
起点 | 広島県大竹市新町1丁目【北緯34度13分2.8秒 東経132度13分21.7秒 / 北緯34.217444度 東経132.222694度】 |
終点 | 広島県大竹市油見(ゆうみ)3丁目【 北緯34度13分16.5秒 東経132度13分15.6秒 / 北緯34.221250度 東経132.221000度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
広島県道202号大竹停車場線(ひろしまけんどう202ごう おおたけていしゃじょうせん)は、広島県大竹市を通る一般県道である。
概要
路線データ
歴史
路線状況
もともとは、延長はわずか50 m(大竹市新町1丁目・大竹駅前交差点まで)であったが、2014年(平成26年)2月24日に大竹市油見3丁目・みどり橋西詰交差点まで延長された。
2014年(平成26年)3月31日をもって、延長部分の大竹駅前交差点 - みどり橋西詰交差点間は国道186号の指定から外れ、この路線単独となった。
地理
通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 交差する場所 | |
---|---|---|
国道186号 | 油見(ゆうみ)3丁目 | みどり橋西詰交差点 / 終点 |
沿線
脚注
- ^ “平成26年定期第15号(告示第109号)” (PDF). 広島県報. 広島県庁 (2014年2月24日). 2016年4月17日閲覧。
- ^ “平成26年定期第25号(告示第278号)” (PDF). 広島県報. 広島県庁 (2014年3月31日). 2016年4月17日閲覧。
関連項目
固有名詞の分類
広島県道 |
広島県道285号宮ノ口瀬戸線 広島県道261号仁方港線 広島県道202号大竹停車場線 広島県道212号吉田口停車場線 広島県道63号三次三和線 |
- 広島県道202号大竹停車場線のページへのリンク