平安_(明)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 平安_(明)の意味・解説 

平安 (明)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 14:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

平 安(へい あん、? - 1409年)は、初の将軍。幼名は保児。滁州清流県の出身。

生涯

父の平定は常遇春の配下として大都攻略戦に従軍した際に戦死した。洪武帝は平安を引き取って養子とし、父の職を継がせて密雲指揮使・右軍都督僉事に任命した。

1399年から建文帝とその叔父である燕王朱棣による内乱(靖難の変)が起こると、平安は李景隆率いる官軍の中核を成す将軍として活躍する。白溝河を渡河しようとする燕軍を迎え撃つとき、朱棣は最初彼を侮っていたが思いのほか苦戦させられ、進軍を阻まれた。翌日の再戦において朱棣は手痛い敗戦を喫するが、このとき官軍で最も活躍したのが平安だった。燕軍の房寬と陳亨を破り、彼の槍は朱棣の体を数度捉えるほどだったが、伏兵を恐れた李景隆の命で敵中に深入りすることなく退却した。一方、3度も馬を乗り換え、剣も折れた朱棣は、次男の朱高煦に救われてかろうじて窮地を脱したのである。

しかし、次第に燕軍の前に劣勢に立たされるようになり、単家橋では盛庸と共同して燕軍にあたり善戦するが、突如起こった強風が燕軍に味方する結果となり敗れる。1402年宿州で燕軍と戦い、燕軍の勇将である王真を討ったが、戦況を変えるには至らず、霊璧の戦いで燕軍に敗れて他の将とともに捕縛された。捕縛された際、諸将は平安捕縛の報告に安堵するとともに処刑を進言したが、朱棣は彼の武勇を惜しんで助命し、即位後に北平都指揮使に任じた。1409年3月、章奏の中に平安の名前を見つけた永楽帝は「平保児はまだいたのか」と側の人間に言った。この永楽帝の発言を聞いた平安は自殺した[1]

脚注

  1. ^ 『明史』では永楽帝の発言の意図、平安の自殺の理由のいずれにも言及されていない。

参考文献

  • 明史』巻144 列伝第32

「平安 (明)」の例文・使い方・用例・文例



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平安_(明)」の関連用語






6
明法博士 デジタル大辞泉
58% |||||

7
明経の家 デジタル大辞泉
52% |||||

8
明経博士 デジタル大辞泉
52% |||||


10
左掖門 デジタル大辞泉
36% |||||

平安_(明)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平安_(明)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平安 (明) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS