王真_(明)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 王真_(明)の意味・解説 

王真 (明)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/17 08:47 UTC 版)

王 真(おう しん、? - 1402年)は、初の武将西安府咸寧県の出身。

生涯

燕王朱棣(後の永楽帝)に仕えた武将で、武功により燕山右護衛百戸に進んだ。朱棣よりの厚く信任され「諸将も王真のように奮戦せよ。何事か成らざらん」と述べたという。

建文元年(1399年)に発生した靖難の変で活躍した。

建文4年(1402年)3月、宿州で燕軍が平安が率いる建文帝軍と激突した際に敗北、敵に殺害されることを恐れ自殺している。朱棣が永楽帝として即位すると金郷侯に追封られ、忠壮と諡号された。

参考文献

  • 明史』巻145 列伝第33



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「王真_(明)」の関連用語

王真_(明)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



王真_(明)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの王真 (明) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS