平井医院表門
名称: | 平井医院表門 |
ふりがな: | ひらいいいんおもてもん |
登録番号: | 29 - 0069 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造、瓦葺、間口9.0m |
時代区分: | 江戸 |
年代: | 安政2(1855)頃 |
代表都道府県: | 奈良県 |
所在地: | 奈良県五條市今井町4-1-16 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 『文化財建造物の保存状況及び現状の価値等に関する調査報告書』(奈良県建築士会 2000) |
施工者: | |
解説文: | 約1200㎡の広大な屋敷の南辺中央にある。南面して建つ長屋門形式の門で,入母屋造,桟瓦葺,出桁を用いて深い軒をつくる。中央に門口を設け,左右は真壁造で横連子窓を設け,腰を簓子下見板張とする。屋敷正面の景観構成上,欠かせない存在である。 |
- 平井医院表門のページへのリンク