平井家住宅脇門
| 名称: | 平井家住宅脇門 |
| ふりがな: | ひらいけじゅうたくわきもん |
| 登録番号: | 22 - 0092 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 石造、間口1.8m |
| 時代区分: | 大正 |
| 年代: | 大正8 |
| 代表都道府県: | 静岡県 |
| 所在地: | 静岡県熱海市網代106 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | 静岡県近代和風総合建築調査 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋東妻面の北方に続いて通りと裏庭を仕切る脇門。間口約1間,石造で,門口に方立を立て,成の高いまぐさを架けて両開板戸を吊り込む。まぐさには眉を欠き,石はやや丸みを付けた丁寧な仕上げで,主屋腰部と同じ黒味勝ちの安山岩を用い一体の意匠に整える。 |
| その他工作物: | 帆足家本家住宅 帆足家本家住宅 帆足家本家住宅 平井家住宅脇門 平尾家住宅中門及び板塀 平尾家住宅主屋西仕切塀 平尾家住宅井戸屋 |
- 平井家住宅脇門のページへのリンク