平作原発電所幹線水路沈砂池
| 名称: | 平作原発電所幹線水路沈砂池 |
| ふりがな: | へいさくばらはつでんしょかんせんすいろちんさち |
| 登録番号: | 33 - 0136 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 所 |
| 構造: | 鉄筋コンクリート造、面積85㎡ |
| 時代区分: | 昭和前 |
| 年代: | 昭和3 |
| 代表都道府県: | 岡山県 |
| 所在地: | 岡山県苫田郡鏡野町上斎原字恩原山地先 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | 岡山県近代化遺産総合調査(2005年) |
| 施工者: | |
| 解説文: | 恩原貯水池堰堤より約270m下流に位置する。面積85㎡で,ほぼ長方形平面の鉄筋コンクリート造構造物。山の斜面が迫り出す西側と南側には,鉄筋コンクリートスラブを張り出して上部を覆い,周辺からの土砂の流入を防ぐつくりとする。 |
| 土木構造物: | 小里川発電所余水路 小里川発電所取水所 小里川発電所放水路 平作原発電所幹線水路沈砂池 平作原発電所恩原貯水池堰堤 平作原発電所恩原貯水池堰堤余水路 平作原発電所水槽 |
- 平作原発電所幹線水路沈砂池のページへのリンク