平作原発電所遠藤原川取水堰堤
名称: | 平作原発電所遠藤原川取水堰堤 |
ふりがな: | へいさくばらはつでんしょえんどうばらがわしゅすいえんてい |
登録番号: | 33 - 0132 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | 重力式コンクリート造堰堤、堤長8.2m、堤高2.4m、制水門付 |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和3 |
代表都道府県: | 岡山県 |
所在地: | 岡山県苫田郡鏡野町上斎原字遠藤地先 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 岡山県近代化遺産総合調査(2005年) |
施工者: | |
解説文: | 遠藤川水路に合流する遠藤原川水路の取水堰堤。堤長8.2m,堤高2.4m,下流法勾配8分とした越流式の重力式コンクリート造堰堤で,表面モルタル塗仕上げとした2門の制水門を右岸に配する。長さ7.5mに及ぶ水叩きを一体的に築き,洗掘を防ぐ。 |
土木構造物: | 平作原発電所恩原貯水池堰堤 平作原発電所恩原貯水池堰堤余水路 平作原発電所水槽 平作原発電所遠藤原川取水堰堤 平作原発電所遠藤原川沈砂池 平作原発電所遠藤川取水堰堤 平作原発電所遠藤川沈砂池 |
- 平作原発電所遠藤原川取水堰堤のページへのリンク