幕僚長
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/24 13:59 UTC 版)
陸上幕僚長:当該項目を参照 陸上総隊司令部幕僚長:陸将(政令指定職1号) 方面総監部幕僚長:陸将補(一)、方面総監部の幕僚組織を統轄し総監を補佐するとともに駐屯地司令を兼務。下番後はおおむね師団長もしくは相当級の将官職に着任する 師団司令部幕僚長:1佐(一)、師団司令部3役に位置し司令部の幕僚を統括し師団長を補佐すると同時に師団における佐官の最上級者となる立場から師団長・副師団長(駐屯地司令)双方若しくは副師団長に事故が発生時はその職務を代行する(そのため諸外国では准将に相当する自衛官がその職に就く)。原則として乗車する車両には赤台座に帽章の車両標識を提示し、司令部三役である将官に準じた立場である事を示している。 旅団司令部幕僚長:1佐(二)、旅団司令部の幕僚を統括し旅団長を補佐すると同時に旅団長及び副旅団長双方若しくは副旅団長に事故が発生時はその任を代行する。そのため旅団隷下部隊長よりも序列名簿が上級とされる自衛官がその職に就く 団本部高級幕僚:1佐(三)若しくは2佐、団本部の幕僚を統括し団長を補佐、上級部隊の幕僚長に相当する職(方面混成団には置かれない。)
※この「幕僚長」の解説は、「幕僚」の解説の一部です。
「幕僚長」を含む「幕僚」の記事については、「幕僚」の概要を参照ください。
幕僚長
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/24 13:59 UTC 版)
海上幕僚長:当該項目を参照 地方総監部には幕僚長が置かれる。幕僚長は総監部の幕僚組織を統轄し総監を補佐する。 自衛艦隊、護衛艦隊、潜水艦隊、掃海隊群、航空集団及び教育航空集団の司令部には幕僚長が置かれる。幕僚長は各幕僚を指揮し、司令部の部務を統括して部隊指揮官を補佐する。
※この「幕僚長」の解説は、「幕僚」の解説の一部です。
「幕僚長」を含む「幕僚」の記事については、「幕僚」の概要を参照ください。
幕僚長と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から幕僚長を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 幕僚長のページへのリンク