帰国、N響入団
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/27 19:30 UTC 版)
帰国後はNHK交響楽団に入団し、首席奏者をつとめる。サイトウ・キネン・オーケストラにも設立時よりたびたび参加。室内楽の分野では、東京トロンボーン四重奏団に参加。この団体は、NHK交響楽団首席栗田雅勝、同団バス・トロンボーン秋山鴻市、東京都交響楽団首席小田桐寛之、弘前大学教授和田美亀雄により結成された(結成当時は、全員フリー奏者だった)、日本におけるトロンボーン四重奏の草分けとも言えるグループであり、和田の脱退後に神谷が加入、その後、自主制作盤を含め4枚のCDをリリースし、また、十数回の定期演奏会や海外公演などを行った。また、トランペット田宮堅二・山城宏樹、ホルン山岸博、テューバ安元弘行とともに、「田宮堅二ブラスアンサンブル」(ジャパン・ブラス・ソロイスツ名義でも活動)を結成し、演奏活動を行った。教育の分野では、現在までに武蔵野音楽大学、東京コンセルヴァトワール尚美(現:東京ミュージック&メディアアーツ尚美)、東京芸術大学、桐朋学園大学の各講師を歴任。
※この「帰国、N響入団」の解説は、「神谷敏」の解説の一部です。
「帰国、N響入団」を含む「神谷敏」の記事については、「神谷敏」の概要を参照ください。
- 帰国、N響入団のページへのリンク