岡崎宿
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/02 08:25 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
岡崎宿(おかざきしゅく、おかざきじゅく)は、東海道五十三次の38番目の宿場である。現在の愛知県岡崎市中心部。詳しくは岡崎市を参照。

石高は五万石しかなくとも徳川幕府の下では神君生誕の三河国岡崎城(築城は三河西郷氏の西郷稠頼)の城下町を背景に宿場町の規模も駿河国府中宿(静岡県静岡市葵区)に次いで大きかった。

アクセス
史跡・みどころ
隣の宿

脚注
- ^ 「怪猫五十三次 (1956年の映画)」等映画化もされた。
|
固有名詞の分類
- 岡崎宿のページへのリンク