岡崎実央とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岡崎実央の意味・解説 

岡崎実央

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/30 18:51 UTC 版)

岡崎 実央
生誕 1995年????
日本北海道
教育 武蔵野美術大学
職業 元ベースボールマガジン社「週刊プロレス」編集者
公式サイト https://www.miookazaki.com/
テンプレートを表示

岡崎 実央(おかざき みお、1995年 - )は、日本の現代芸術家である[1]。元雑誌編集者、在学中より創作活動を始め、2019年より約2年間ベースボールマガジン社編集局第二編集部、週刊プロレス編集部に在籍していた。

来歴

北海道で生まれ、札幌開成高校コズモサイエンス科卒業[2][3]武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業[4]。在学中よりプロレスを題材にしたアート作品を制作し、キュビズムを取り入れたアクリル画を基本に、プロダクトやパッケージデザインなど立体作品も製作。

広告映像会社の内定を蹴り、2019年4月、株式会社ベースボール・マガジン社に入社。『週刊プロレス』編集部に配属され、14年振りの同編集部新人女性記者となる[2]

編集2年目となる2020年より週刊プロレス誌上でアートコラム「闘藝」の企画編集を担当[5]

2021年、アクリル画「キャメルクラッチ」が第1回新人発掘コンテスト「ARTIST NEW GATE」中島健太賞・リキテックス賞をダブル受賞[6]

同年5月に発売になったビジュアルブック『女子プロレスラー VISUALIST』編集担当[7]

2021年6月30日、ベースボールマガジン社退職を発表[8]

退社後は1年弱のアメリカホームステイを経て、個展「岡崎実央展-Rings-」を開催するなどプロレスをモチーフとした作品を数多く制作するほか[9]、プロレスラーの入場コスチュームデザインまで幅広く活動を行う。退社後も週刊プロレスとは関わりを持ち、「週刊プロレス40周年記念Tシャツ」をデザインしている[10]

人物

  • プロレスに出会ったきっかけは、高校時代に付き合っていた彼氏[6]。会うたびに棚橋弘至中邑真輔がどのようにして新日本プロレスを守ってきたかを教え込まれ、グレート・ムタの試合動画を見て、風呂場では毒霧の練習をした。彼氏とは高校時代で別れたがプロレスは好きなままでいた[2]。アート表現でもプロレスの360度多視点的なところをフィードバックさせている[11]。プロレスの魅力を岡崎は「あえてグレーな部分をグレーなままで許容する心の余裕こそが、プロレスを楽しむコツだし、魅力なのではないか」と述べている[9]
  • 広告映像制作会社が内定していたものの蹴った理由は映像をやったことがなかったこと、確実に「週刊プロレス」で働いた方が人生は面白いだろうと思ったこと[2]
  • もともと文章表現が苦手なこともあり、週刊プロレス編集部時代は「書くのに時間がかかりすぎる」と自己嫌悪。過労とストレスで血尿が出た[9]
  • 大学時代には2年間プロレスショップ「闘道館」でアルバイトしていた[12]。元東京スポーツ・高木圭介からその経歴を「どうかしてる」と形容された[12]
  • タレントの佐藤詩織は大学時代よりの友人[13]

出演

コラム

  • 闘藝(2020年4月22日号 - 、ベースボールマガジン社「週刊プロレス」) – 不定期連載[5]

脚注

  1. ^ 岡崎実央|格闘技×キュビズム |ANA ART TRANSIT”. ANA ART TRANSIT. 2025年4月30日閲覧。
  2. ^ a b c d 『週刊プロレス』唯一の女性記者が“プロレス沼”に行き着くまで/【プロレス偏愛】#03”. asahi.com&M (2020年2月25日). 2021年5月23日閲覧。
  3. ^ 岡崎 実央”. www.facebook.com. 2022年1月29日閲覧。
  4. ^ 岡崎実央”. Gallery Seek (2021年5月21日). 2021年5月23日閲覧。
  5. ^ a b アートとプロレスの幸せな関係~ユリオカ超特Qさん×『週刊プロレス』岡崎実央さん”. 美術検定 (2021年5月21日). 2021年5月23日閲覧。
  6. ^ a b 【岡崎実央さん】ARTIST NEW GATE受賞者特別インタビュー前編【アートな二人】”. 画家 中島健太/YouTube (2021年5月11日). 2021年5月23日閲覧。
  7. ^ 女子プロレスラーのビジュアルブック製作に込めた、とある女性編集者の思い|Prowrestling-Editor|note”. note(ノート) (2021年5月23日). 2021年5月23日閲覧。
  8. ^ 本日6月30日を持って退職いたしました! 2年と少しという短い間でしたが選手、団体関係者、マスコミのみなさまには大変お世話になりました。ちょっくら冒険してきます!”. MIO OKAZAKI@mio_okazaki (2021年6月30日). 2021年8月1日閲覧。
  9. ^ a b c 市原尚士: “岡崎実央、ダウン寸前のプロレス誌記者がアート界で大暴れするまで”. 読売新聞オンライン (2023年5月25日). 2025年4月30日閲覧。
  10. ^ Art Scenes - Find and collect your favorite art.” (英語). Art Scenes. 2025年4月30日閲覧。
  11. ^ キュビズムでプロレスを描く画家 岡崎実央(おかざき・みお)さん:北海道新聞デジタル”. 北海道新聞デジタル (2025年4月26日). 2025年4月30日閲覧。
  12. ^ a b 『3・14『プロレス温故知新』イベントは強行するのココロ』”. 高木圭介のマニア道 (2020年3月4日). 2021年5月23日閲覧。
  13. ^ 佐藤詩織あるある【大親友初登場!!】前編”. SHIORism【佐藤詩織 Official YouTube ch】 (2022年1月8日). 2022年1月29日閲覧。
  14. ^ 大変恐縮ながら本日のバトル⭐︎メンに出演させていただきました。元井さんに久しぶりにお会いできて嬉しかったです。8月6日から「ステッパーオーバーアートブリーカー2」というプロレスを題材にしたグループ展もありますのでぜひ! 前のお仕事辞めてから太り過ぎ顔丸すぎしんどい!#samurainews”. MIO OKAZAKI@mio_okazaki (2021年7月23日). 2021年8月1日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  岡崎実央のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岡崎実央」の関連用語

岡崎実央のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岡崎実央のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岡崎実央 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS