山本卓朗
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/07 13:34 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動山本 卓朗(やまもと たくろう、1941年(昭和16年)2月15日[1] - )は、日本の土木工学者、実業家。
経歴
1964年(昭和39年)東京大学工学部土木工学科を卒業し、日本国有鉄道に入社[1]。東日本旅客鉄道仙台工事事務所長、常務取締役事業創造本部副本部長、東京圏駅ビル開発代表取締役社長、鉄建建設代表取締役社長兼執行役員社長、同特別顧問などを歴任した[1]。ほか、土木学会評議員、副会長、会長、技術者資格委員会特別上級技術者小委員会委員長などを歴任[1]。また、未来のまち・交通・鉄道を構想するプラットフォーム代表理事やシビルNPO連携プラットフォーム代表理事などを務めた[2]。
脚注
|
- 山本 卓朗のページへのリンク