尾崎家住宅浴室
名称: | 尾崎家住宅浴室 |
ふりがな: | おざきけじゅうたくよくしつ |
登録番号: | 14-0158 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、鉄板一部銅板葺、建築面積14㎡、地下通路付 |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和16年/昭和25年増築 |
代表都道府県: | 神奈川県 |
所在地: | 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上字入谷261-38 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 大工は飯坂儀秀。 |
施工者: | |
解説文: | 主屋の南東に建ち、地下通路で接続。木造平屋建、東西棟の切妻造で、西面に庇を付け、銅及び鉄板葺、建築面積14㎡。脱衣室と湯浴室からなり、杉皮張の外壁や皮付丸太の棹縁天井など、小規模ながら趣のある意匠で、温泉地に建つ別荘にふさわしい佇まいをもつ。 |
建築物: | 小野長道家住宅土蔵 尾崎家住宅主屋 尾崎家住宅四阿 尾崎家住宅浴室 尾崎家住宅蔵 尾崎林太郎家住宅主屋 尾崎林太郎家住宅前蔵 |
- 尾崎家住宅浴室のページへのリンク