少年や六十年後の春の如しとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 現代俳句一覧 > 少年や六十年後の春の如しの意味・解説 

少年や六十年後の春の如し

作 者
季 語
春 
季 節
春 
出 典
前 書
 
評 言
 一読してすぐ解るわけではない。が、この措辞調べに、深いものを直感的に感じその魅力から離れられなくなる。「少年」と「六十年後の春」、そこに響き合うものは何か。耕衣は、常識のちょっと破れた部分思考新しいキイポイントだと言う六十年前私はまさに少年だった。そして六十年後の今は老人だ。少年老人の間にあるものは「六十年」という「時」のである少年六十年=老人。それはまた少年老人六十年でもある。だから、少年もやがて老人になるが、塵芥まみれた六十年を差し引けば老人少年なり得るというメッセージであろうか。老いてお若々しく、前向きに生きた耕衣を思うと、素直に納得できるのである掲句収録の「位」には発想を共にした思われる「老斑を夏日晒しの童かな」の作も見られる
 耕衣は「俳句奇襲文芸」「俳句精神要処諧謔」「諧謔極致卑俗高邁な化し」など魅力ある言葉を残している。阪神・淡路大震災に逢った時、トイレの中で銅製の器を叩き鳴らしたのは有名な話である。が、あの時自分茶化す気分だったとも言っている。また、罹災後も相変わらずエネルギッシュ俳句作り続けた最後まで好奇心エネルギー富んだ人だった。耕衣は、歳を重ねるにつれて俳句人生豊かに生きたであった
 掲句読んで私も意を強くする。しかし、奇襲諧謔化し重んじた耕衣のことである、少年にも色々ある、と言われそうで、改め気を引き締めるのである

写真植物園へようこそ!より>
写真撮影青木繁伸群馬県前橋市) 
評 者
備 考
 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「少年や六十年後の春の如し」の関連用語

少年や六十年後の春の如しのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



少年や六十年後の春の如しのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会

©2024 GRAS Group, Inc.RSS