小林浅間
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/15 00:27 UTC 版)
小林浅間 | |
---|---|
— 町丁 — | |
|
|
座標: 北緯35度49分41.3秒 東経140度11分33.9秒 / 北緯35.828139度 東経140.192750度 | |
国 | ![]() |
都道府県 | ![]() |
市町村 | ![]() |
地区 | 小林地区 |
標高 | 9m (30ft) |
人口 (2017年(平成29年)10月31日現在)[1] | |
- 計 | 965人 |
等時帯 | 日本標準時 (UTC+9) |
郵便番号 | 270-1315[2] |
市外局番 | 0476[3] |
ナンバープレート | 習志野 |
※座標・標高は牧の里中集会所付近 |
小林浅間(こばやしせんげん)は、千葉県印西市の町丁。現行行政地名は小林浅間一丁目から小林浅間三丁目。郵便番号270-1315[2]。
地理
歴史
![]() |
この節の加筆が望まれています。 |
世帯数と人口
2017年(平成29年)10月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
丁目 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
小林浅間一丁目 | 199世帯 | 501人 |
小林浅間三丁目 | 174世帯 | 464人 |
計 | 373世帯 | 965人 |
小・中学校の学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[4]。
丁目 | 番地 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|---|
小林浅間一丁目 | 全域 | 印西市立小林小学校 | 印西市立小林中学校 |
小林浅間二丁目 | 全域 | ||
小林浅間三丁目 | 全域 | 印西市立小林北小学校 |
施設
一丁目
- 牧の里中集会所
- 浅間山公園
- 稲荷谷公園
- いなりや第1幼児公園
- いなりや第2幼児公園
三丁目
- 城山公園
- しろやま第1幼児公園
- しろやま第2幼児公園
交通
鉄道
地内に鉄道は通っていない。近隣の小林の成田線小林駅を利用できる。
バス
道路
脚注
- ^ a b “印西市の人口と世帯数”. 印西市 (2017年11月2日). 2017年11月13日閲覧。
- ^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2017年11月13日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2017年11月13日閲覧。
- ^ “印西市立小・中学校の通学区域”. 印西市 (2017年4月4日). 2017年11月13日閲覧。
- ^ 印西市コミュニティバス「ふれあいバス」 - 印西市、2013-12-29閲覧
- ^ ふれあいバス運行ルート図、2013-12-29閲覧
- ^ 東ルート時刻表(平成21年7月1日改正)、2013-12-29閲覧
![]() |
小林 | ![]() |
||
![]() |
||||
![]() ![]() |
||||
![]() |
||||
小林大門下 |
|
- 小林浅間のページへのリンク