小林浩二 (地理学者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小林浩二 (地理学者)の意味・解説 

小林浩二 (地理学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/02 14:30 UTC 版)

小林 浩二(こばやし こうじ、1946年11月 - 2012年8月23日[1])は、日本地理学者岐阜大学教育学部教授。専攻はヨーロッパ地誌学農業地理学[2][3]

現在の埼玉県飯能市生まれ[2]1971年東京教育大学大学院修士課程地理学専攻修了[2]1975年、東京教育大学大学院博士課程地理学専攻中退[2]。その後、西ドイツへの留学、筑波大学技官を経て、1977年に岐阜大学教育学部に着任した[3]。その間、1976年に「ハンブルク北西郊と東京西郊の農業的土地利用に関する比較研究」により、東京教育大学より理学博士を取得[4]。岐阜大学では、教育学部教員として35年間にわたって教育研究にあたったほか、2008年から2012年まで留学生センター長も務め[5]2012年に退職した[6][7]

公益社団法人日本地理学会は、小林が寄贈した資金をもとに、ヨーロッパに関する地理学的な地域研究を振興・発展させる目的で、2012年度より「小林浩二研究助成」を制度化している[8]

おもな著書

単著

  • 西ヨーロッパの自然と農業 : 農業景観・農村景観を中心に、大明堂、1986年、ISBN 978-4470490134
  • 変貌する西ドイツの都市と農村 : 新たな地誌学的研究、古今書院、1990年、 ISBN 978-4772213806
  • 激動の統合ドイツ : 都市と農村の変化と課題、古今書院、1992年、 ISBN 978-4772216319
  • 都市と農業の共存、大明堂、1992年、 ISBN 978-4470550418
  • 統合ドイツの光と影、二宮書店、1993年、 ISBN 978-4817601193
  • 21世紀のドイツ : 旧東ドイツの都市と農村の再生と発展、大明堂、1998年、 ISBN 978-4470550517
  • 中央ヨーロッパの再生と展望 : 東西ヨーロッパの架け橋はいま、古今書院、2005年、 ISBN 978-4772250931
  • 実践・地理教育の課題 : 魅力ある授業をめざして、ナカニシヤ出版(京都)、2007年、 ISBN 978-4779501739
  • 地域研究とは何か : フィールドワークからの発想、古今書院、2012年、 ISBN 978-4772252584

編著

  • ドイツが変わる東欧が変わる、二宮書店、1996年、 ISBN 978-4817601391
  • 21世紀の地域問題 : 都市化・国際化・高齢化と地域社会の変化、二宮書店、2002年、 ISBN 978-4817601919

共編著

  • 小林浩二、森和紀、山本充、呉羽正昭、佐々木博、加賀美雅弘、中川聡史 編:東欧革命後の中央ヨーロッパ―旧東ドイツ・ポーランド・チェコ・スロヴァキア・ハンガリーの挑戦、二宮書店、2000年、 ISBN 978-4817601742
  • 小林浩二、呉羽正昭 編:EU拡大と新しいヨーロッパ、原書房、2007年、 ISBN 978-4562091218
  • 小林浩二、小林月子、大関泰宏 編:激動するスロヴァキアと日本―家族・暮らし・人口、二宮書店、2008年、 ISBN 978-4817603265

出典・脚注

  1. ^ 小林浩二先生を悼む
  2. ^ a b c d 地域研究とは何か―フィールドワークからの発想”. 紀伊国屋書店BookWeb. 2012年8月24日閲覧。
  3. ^ a b 小林浩二「<学外からの眼>大学改革に思う」『筑波フォーラム』第72号、筑波大学、2006年、 16-18頁、2012年8月24日閲覧。
  4. ^ ハンブルク北西郊と東京西郊の農業的土地利用に関する比較研究 小林浩二”. 国立国会図書館. 2012年8月24日閲覧。
  5. ^ 歴代岐阜大学留学生センター長」(PDF) 『岐阜大学留学生センター設置15周年記念誌』岐阜大学留学生センター、56頁http://www1.gifu-u.ac.jp/~isc/jp/center/pdf/15th.pdf2012年8月24日閲覧 
  6. ^ 地理学研究室へようこそ”. 岐阜大学教育学部社会科教育講座地理学研究室. 2012年8月24日閲覧。
  7. ^ 最終講義のお知らせ(平成24年3月退職者)”. 岐阜大学. 2012年8月24日閲覧。
  8. ^ 2012年度小林浩二研究助成の申請案内”. 日本地理学会 (2012年6月24日). 2012年8月26日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小林浩二 (地理学者)」の関連用語

小林浩二 (地理学者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小林浩二 (地理学者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小林浩二 (地理学者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS