富山市立城山中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 富山市立城山中学校の意味・解説 

富山市立城山中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/28 05:09 UTC 版)

富山市立城山中学校
北緯36度38分41.464秒 東経137度7分19.906秒 / 北緯36.64485111度 東経137.12219611度 / 36.64485111; 137.12219611座標: 北緯36度38分41.464秒 東経137度7分19.906秒 / 北緯36.64485111度 東経137.12219611度 / 36.64485111; 137.12219611
国公私立の別 公立学校
設置者 富山市
校訓 見つけよう 誇れる自分
育てよう 美しい心
設立年月日 1947年昭和22年)4月
共学・別学 男女共学
所在地 939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

富山市城山中学校(とやましりつ しろやまちゅうがっこう)は、富山県富山市婦中町河原町にある公立中学校

沿革

  • 1947年(昭和22年)4月 - 神保村、古里村と音川村による学校組合立城山中学校設立
  • 1948年(昭和23年)12月 - 城山中学校音川分校となる
  • 1949年(昭和24年)9月 - 学校組合より音川村脱退、音川村立音川中学校となる
  • 1956年(昭和31年)4月 - 普通教室4教室増築
  • 1957年(昭和32年)8月 - 出火により音楽室、講堂全焼
  • 1958年(昭和33年)7月 - 講堂竣工
  • 1959年(昭和34年)4月 - 音川村が婦中町に編入され、婦中町立音川中学校となる。学校組合を解消し婦中町立城山中学校となる
  • 1960年(昭和35年)6月 - 普通教室6教室増築
  • 1967年(昭和42年)11月 - 創立20周年記念式典挙行
  • 1974年(昭和49年)6月 - 鉄筋校舎竣工
  • 1977年(昭和52年)10月 - 創立30周年記念式典挙行
  • 1980年(昭和55年)3月 - 体育館ステージ等増築
  • 1983年(昭和58年)4月 - 心身障害児理解推進校(文部省指定)
  • 1986年(昭和61年)4月 - 勤労生産学習研究推進校(文部省指定)
  • 1987年(昭和62年)10月 - 創立40周年記念式典挙行
  • 1994年(平成6年)3月 - 特別教室棟竣工
  • 1997年(平成9年)11月 - 創立50周年記念式典挙行
  • 2002年(平成14年)5月 - 学力向上フロンティアスクール指定(文部科学省指定)
  • 2004年(平成16年)4月 - 新体育館竣工。音川中学校と城山中学校が統合して、婦中町立城山中学校となる
  • 2005年(平成17年)4月 - 婦中町が合併で富山市の一部となり、富山市立城山中学校となる
  • 2008年(平成20年)3月 - 新校舎完成

校訓

見つけよう 誇れる自分
育てよう 美しい心

学校行事

1学期

  • 4月 - 始業式入学式・各種検診
  • 5月 - 3年修学旅行・中間考査
  • 6月 - 市春季総体・期末考査・市民体育大会
  • 7月 - 県選手権大会・終業式・県民体育大会
  • 8月 - 北信越大会

2学期

  • 8月 - 始業式
  • 9月 - 体育大会・市秋季大会
  • 10月 - 学習発表会(合唱コンクール)
  • 11月 - 期末考査
  • 12月 - 終業式

3学期

  • 1月 - 始業式・書初め大会・市冬季大会・学年末考査
  • 3月 - 卒業式・修了式

部活動

運動部

  • 野球部
  • 陸上競技部
  • 剣道部
  • 卓球部
  • バレーボール部
  • バドミントン部

文化部

  • 家庭部
  • 美術部
  • 吹奏楽部

学区

富山市立神保小学校富山市立古里小学校富山市立音川小学校

交通

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「富山市立城山中学校」の関連用語

富山市立城山中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



富山市立城山中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの富山市立城山中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS