富山市立呉羽小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/31 13:22 UTC 版)
富山市立呉羽小学校 | |
---|---|
![]() | |
北緯36度42分49.4秒 東経137度10分9.6秒 / 北緯36.713722度 東経137.169333度座標: 北緯36度42分49.4秒 東経137度10分9.6秒 / 北緯36.713722度 東経137.169333度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 富山市 |
創立記念日 | 10月22日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B116220100359 |
所在地 | 〒930-0136 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |

富山市立呉羽小学校(とやましりつ くれはしょうがっこう)は富山県富山市にある公立小学校。
沿革
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
通学区域
追分茶屋、呉羽苑、呉羽川西、呉羽貴舟巻、呉羽昭和町、呉羽新富田町、呉羽つつじが丘、呉羽富田町、呉羽中の町、呉羽東町、呉羽姫本、呉羽本町、呉羽丸富町、呉羽水上町、呉羽三ツ塚、住吉、高木、茶屋新町、茶屋町、花木、吉作、吉作新町[2]
進学先
周辺
著名な関係者
- 元校長
- 岡島俊樹(元サッカー選手)
- 卒業生
- 朝乃山広暉(大相撲力士)
特記事項
小学校敷地内には1980年5月24日に完成した相撲場『呉羽太刀山道場』がある[3]。この相撲場は市内吉作出身の第22代横綱太刀山峯右エ門の遺族の寄付で設置されたものである[4]。
脚注
関連項目
外部リンク
- 富山市立呉羽小学校のページへのリンク