富士通中国システムズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 富士通中国システムズの意味・解説 

富士通中国システムズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 15:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
株式会社富士通中国システムズ
FUJITSU CHUGOKU SYSTEMS LIMITED
本社がある広島イースト
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 FJCS
本社所在地 日本
732-0814
広島県広島市南区段原南一丁目3番53号
設立 1983年8月1日
(富士通中国システムエンジニアリング)
業種 情報・通信業
事業内容 OA機器の販売、ソフトウェア開発
企業・団体向けコンピュータネットワーク構築
インターネットサービスプロバイダ
代表者 代表取締役社長 黒田 高史
資本金 3億1,000万円
売上高 195億5,800万円(2008年度[1])
従業員数 667名(2009年3月末[1])
主要株主 富士通(100%)
主要子会社 富士通山口情報(80%)
外部リンク http://jp.fujitsu.com/group/chugoku/
特記事項:1991年12月1日に現在の商号へ変更。
テンプレートを表示

株式会社富士通中国システムズ(ふじつうちゅうごくシステムズ 英称:FUJITSU CHUGOKU SYSTEMS LIMITED、略称:FJCS)は、かつて存在した中国地方を主な活動地域とするシステムインテグレーターメーカー系)。名称の通り富士通の100%子会社であった。旧・富士通鳥取システムエンジニアリングからの流れで「InfoSakyu」という名称で鳥取県の地域インターネットサービスプロバイダ事業も展開していた。

なお、同じく富士通の100%子会社であった株式会社富士通中部システムズ(英:FUJITSU CHUBU SYSTEMS LIMITED)の略称はFJCLであった。

概要

主に中国地方製造業流通業サービス業地方公共団体医療機関農業協同組合等にシステム・ソリューションの提供を行っている。

沿革

  • 1983年8月1日 富士通中国システムエンジニアリングとして設立。(略称:FCE)
  • 1984年10月22日 富士通鳥取システムエンジニアリングとして設立。(略称:FTT)
  • 1991年12月1日 富士通中国システムエンジニアリングが富士通福山システムエンジニアリングを合併。富士通中国システムズに商号変更。(略称:FCK)
  • 1995年10月1日 富士通中国システムズが富士通山口システムエンジニアリングを合併。(略称:FCY)
  • 2004年12月1日 富士通中国システムズが富士通鳥取システムエンジニアリングを合併。(略称:FJCS)
  • 2012年4月1日 富士通システムズ・ウエストに吸収合併。

事業所一覧

関連会社

  • 株式会社富士通山口情報
  • 株式会社富士通岡山システムエンジニアリング (経営連携)

ISP事業

旧・富士通鳥取システムエンジニアリングからの流れで、鳥取県の地域インターネットサービスプロバイダとしても活動している。ブランド名は「InfoSakyu」(インフォサキュウ)。利用者が県外の出先でダイヤルアップ接続によるインターネットを使用する場合に於いては@niftyアクセスポイントローミングにて利用することが可能となっている。

関連項目

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b http://jp.fujitsu.com/group/chugoku/about/

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「富士通中国システムズ」の関連用語

富士通中国システムズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



富士通中国システムズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの富士通中国システムズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS