富士通山口情報とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 富士通山口情報の意味・解説 

富士通山口情報

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/24 08:42 UTC 版)

株式会社富士通山口情報
FUJITSU YAMAGUCHI INFORMATION CO., LTD
種類 株式会社
略称 FYC
本社所在地 日本
759-0132
山口県宇部市山中295-23(山口テクノパーク)
設立 1968年5月24日
(宇部電子計算センター)
業種 情報・通信業
法人番号 6250001003574
事業内容 OA機器の販売、ソフトウェア開発
企業・団体向けコンピュータネットワーク構築
代表者 代表取締役社長 水田公明
資本金 7,000万円
売上高 14.5億円(2018年度)
純利益 1億0545万6000円(2020年03月31日時点)[1]
総資産 11億8251万2000円(2020年03月31日時点)[1]
従業員数 86名(2019年4月)
主要株主 富士通(100%)
外部リンク http://jp.fujitsu.com/group/chugoku/fyc/
特記事項:1995年11月に現在の商号へ変更。2021年4月1日に富士通Japanへ吸収合併され解散。
テンプレートを表示

株式会社富士通山口情報(ふじつうやまぐちじょうほう、英称:FUJITSU YAMAGUCHI INFORMATION CO., LTD)は、かつて存在したシステムインテグレーター富士通の完全子会社。

概要

山口県を主な活動地域とし、主に山口県の地方公共団体医療機関等にシステム・ソリューションの提供を行っていた。

2021年4月1日付で、富士通新潟システムズ、富士通ワイエフシー富士通エフ・オー・エムの3社と共に富士通Japanへ吸収合併され、富士通山口情報は解散した。

沿革

事業所一覧

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「富士通山口情報」の関連用語

富士通山口情報のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



富士通山口情報のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの富士通山口情報 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS