富士通杯U15少年囲棋戦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 富士通杯U15少年囲棋戦の意味・解説 

富士通杯U15少年囲棋戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/03/13 17:01 UTC 版)

富士通杯U15少年囲棋戦(ふじつうはいU15しょうねんいきせん、富士通杯U15少年围棋赛)は、中国の若手棋士による囲碁棋戦で、2005年から2008年まで男子戦と女子戦各4期行われた。

方式

  • 出場棋士は、前年度入段か、15歳以下の男性棋士、18歳以下の女性棋士。(第1回は1989/86年1月1日以降の生まれ)
  • 持時間は各1時間、30秒の秒読み3回。

歴代優勝者・準優勝者(男子)

(左が優勝者)

  1. 2005年 周睿羊、朱元豪
  2. 2006年 周睿羊、桂文波
  3. 2007年 柁嘉熹、孫力
  4. 2008年 李豪傑、彭立尭

歴代優勝者・準優勝者(女子)

  1. 2005年 唐奕、楊梓
  2. 2006年 魯佳、范蔚菁
  3. 2007年 唐奕、楊梓
  4. 2008年 王晨星李赫

参考文献

  • 『围棋年鉴』中国囲棋協会・囲棋天地編集部

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「富士通杯U15少年囲棋戦」の関連用語

1
90% |||||

2
72% |||||

3
70% |||||

4
56% |||||

5
56% |||||

6
56% |||||

7
54% |||||

8
38% |||||

9
38% |||||

10
38% |||||

富士通杯U15少年囲棋戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



富士通杯U15少年囲棋戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの富士通杯U15少年囲棋戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS