周睿羊とは? わかりやすく解説

周睿羊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/12 17:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

周 睿羊(しゅう えいよう、周睿羊、ツォウ・ルイヤン、1991年3月8日 - )は中国囲碁棋士陝西省西安市出身、中国囲棋協会所属、九段。洛陽龍門杯中国囲棋棋聖戦2連覇、百霊愛透杯世界囲碁オープン戦優勝など。陳耀燁李喆朴文尭らとともに小豹世代と呼ばれた。

経歴

7歳で囲碁を学び、9歳で呉肇毅囲碁道場に入り、後に聶衛平囲碁道場に入る。2001年全国少年棋戦2位。2002年世界青少年囲碁選手権大会少年組に優勝、広東省少年大会1位。同年初段。2004年に晩報杯全国業余囲棋選手権戦優勝、リコー杯新秀戦準優勝。同年から中国囲棋甲級リーグに北京海淀チームで出場。2005、06年に富士通杯U15少年囲棋戦に優勝。2006年に天元戦、07年に名人戦で挑戦者となり、いずれも古力に1-2、0-3で敗れる。2007年五段。2007、08年に新人王戦連続優勝。2008年、三星火災杯で、李映九、李喆らを破ってベスト4進出するが、準決勝で孔傑に0-2で敗れる。同年棋王戦で、決勝で李康に勝って一般棋戦初優勝。

2008年の第1回ワールドマインドスポーツゲームズでは、男子個人戦に出場し、4勝2敗で予選リーグ3位。2010年アジア競技大会男子団体戦に出場し銀メダル獲得。2013年百霊愛透杯で世界戦初優勝し、九段昇段。同年国内最高賞金棋戦として創設された第1期洛陽竜門杯棋聖戦に優勝、以後2連覇。2017年新奥杯ベスト4、LG杯(第22回)ベスト16。

甲級リーグ戦では、2006年まで北京海淀、07年から山東網通に所属、06年には主将として常昊李世乭にも勝利、2010年には16勝6敗の成績で最優秀主将。2015年は16勝6敗で最多勝。中国棋士ランキングでは05年8月に38位、07、09年に8位、2010年に1位。

タイトル歴

その他の棋歴

国際棋戦

国内棋戦

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「周睿羊」の関連用語

周睿羊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



周睿羊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの周睿羊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS